メリット・デメリットを徹底解説
クレジットカード払いや現金払いに代わる、第三の決済方法として普及しつつある後払い決済。
しかし利用者が増えつつあるとはいえ、現金やクレジットカードと比較してみても、
という人もいます。
後払い決済を利用するユーザーは、どんな部分にメリットを感じているのでしょうか?
また、使う際にどんなデメリットが考えられるのでしょうか?
メリット一覧
まず、あえて後払い決済を選ぶ理由やメリットについて考えてみました。
- ・即日中に手続き完了して使えるようになる
- ・後払いアプリによってはブラックでも使える
- ・在籍確認など面倒な審査がない
- ・サービスによっては分割払いが可能で手数料無料(利息なし)
- ・使えるお店やサービスが多い
- ・手元に現金がなくても使える
- ・ポイントが貯まる
- ・収入等の条件を問わない
- ・金銭的余裕を生める
- ・事前チャージ不要のサービスがある
上記が主なメリットです。
※後払いアプリの種類や利用方法によっては、ここで紹介したメリットが該当しない場合もあります。
必ず使用する後払いアプリの公式サイト・申込時の利用規約などで詳細条件をご確認ください。
上記の中でも特にユーザーにとって大きなメリットとなる点を ピックアップして解説していきます。
手元に現金がなくても使える
後払い決済の一番のメリットとして、「手元に現金がなくても使える」という点が挙げられるでしょう。
期間限定商品が欲しいのに、手元の現金や口座のお金が心許ない…。
今月は浪費しすぎているから、この支払いを来月まで伸ばしたい…。
そんな状況で重宝するのが後払い決済です。
決められた期日までに使った分の支払いをすれば良いつまり後払いで買い物などすることができるのです。
分割払いやリボ払いに対応しているサービスも多く、特に給料日前で大活躍してくれます。
その他にも、支払いのサイクルを調整したり、誰でもお得に使えたりという汎用性の高さも魅力的です。
事前チャージ不要のサービスがある
後払いアプリが人気になっている大きな要因のひとつが、 事前チャージ不要の後払い機能を用意していることです。
先払いできる経済力を持っている方も、複数のキャッシュレス決済を併用しやすいメリットがあります。
交通系ICカードやnanaco、WAON、majica、スーパー独自のカードなど、複数の事前チャージ制電子マネーを利用している方が多いです。
ポイント付与率や使えるお店によって使い分けるのが賢い活用法ですが、それぞれの電子マネーに事前チャージしておくのは資金管理の効率が悪いです。
後払いアプリは事前チャージ不要で使えるので、いざという時の補助決済ツールとして役に立ちます。
昨今はキャッシュレス派で財布を持たない方や現金を持ち歩かない方が増えています。
後払いアプリは無料かつ簡単に利用できるので、登録しておくと便利です。
最短数分程度の所要時間で使えるようになることもあるので、出先でお金が困った時に新規申込をして問題を解決できるケースもあります。
収入等の条件を問わない
クレジットカードは非常に便利ですが、誰もが持てるわけではありません。
特に専業主婦や学生、ご年配の方が新規で発行しようとしても、収入や年齢の問題で審査に通らない可能性が高いです。
そんな方でも気兼ねなく使えるのが後払い決済です。
基本的に厳しい審査はなく、身分証明書さえ提出できれば即日で使えるアプリもあります。
クレジットカードに比べて限度額は低めですが、使いすぎを防止できることもあり、完全なデメリットにはなりません。
金銭的余裕を生める
後払いアプリはクレジットカードや消費者金融の審査に通らない方でも利用できる可能性があります。
また、ネットショッピングなどの買い物で使うのではなく、買った商品をすぐに買取してもらう方法などで現金化する裏ワザがあります。
早急に現金が必要な方や他の資金調達法が上手くいかない方は、後払いアプリ現金化を検討してみてください。
クレジットカードの審査に通らない方や、持っているけど限度額を使い切ってしまっている方からの人気が高いです。
後払いなので翌月などの約定日に支払わないといけませんが、後払いアプリを利用すれば一時的に金銭的余裕が生まれます。
ポイントが貯まる
ポイントが貯まるという点もメリットのひとつです。
後払い決済では、専用アプリを通じて支払いをするだけで、勝手にポイントが貯まっていくものが多いです。
貯めたポイントは大抵の場合現金と同じように使えるので、単純に貯まる分だけお得となります。
通常の支払いにポイントを混ぜて使うこともでき、実質的な割引にもなります。
通常のポイント付与率はクレジットカードより低い傾向がありますが、キャンペーン中なら高額なポイントバック・各種還元を得られるかもしれません。
アプリによっては、頻繁にキャッシュバックキャンペーンを行っているところも多く、「ショッピングに使った代金が全額戻ってくる」ことも!
ポイ活をしている方が後払いアプリを活用する事例も多く、上手に利用すればお得に利用できます。
まずは主要な後払いアプリのキャンペーン情報を確認してみましょう。
後払い決済サービスの主要キャンペーン
後払い決済でよく開催されているキャンペーンとして、
- ・ポイント還元・キャッシュバック
- ・分割手数料を無料に
- ・新規登録者へのプレゼント
の3点を行っているケースが多いです。
具体的にどういった内容なのか、詳しく説明していきます。
ポイント還元・キャッシュバック
多くのアプリで見られるのが、この「ポイント還元・キャッシュバック」キャンペーンです。
特定の条件を満たすと、抽選で代金の全額・半額、もしくは〇〇円ぶんのポイントやキャッシュバックが付与されるというもの。
いわば、買い物していたらいつの間にか当たっている宝くじのようなものです。
現金やクレジットカード払いをしていたらこの恩恵は受けられません。
利用者が損をすることは絶対にないので、この手のキャンペーンは非常にありがたいものです。
分割手数料が0円
アプリ側が指定したショッピングサイトでの分割払い手数料が無料になることがあります。
クレジットカードで分割手数料無料というところは少なく、後払い決済ならではのキャンペーンだといえるでしょう。
新規登録者へのポイントプレゼント
アプリによっては、新規入会で〇〇円分のポイントが付与されたり、割引クーポンが配布されたりすることがあります。
付与されたポイントはお買い物に使えるため、実質的に現金をプレゼントされているのと変わりません。
サービスにもよりますが、相場はだいたい500円~2,000円です。クーポンも相場は同じくらいです。
このキャンペーンを恒常的に行っているアプリは少ないですが、お得に後払い決済を始めたい方はチェックしておきましょう。
デメリット
いいこと尽くしのように見える後払い決済にも、デメリットは存在します。
一概に悪いと言い切れない部分もありますが、詳しく見ていきましょう。
支払い期限を気にしなければならない
後払い決済に限った話ではありませんが、支払い期限を常に気にしておく必要があります。
アプリによっては支払いが1日でも遅れるとサービスがストップしてしまい、きちんと全額支払うまで次の決済ができないことも。
未払いのままだと督促状が届いたり、最悪の場合給料や財産の差し押さえをされたりすることもあります。
使いすぎてしまう
どんな支払い方法にもいえることですが、ついつい使いすぎてしまうのは後払い決済のデメリットだといえます。
手元に現金がない分、浪費している感覚が鈍り、気がつくと「こんなに使ってしまったのか」という事態に陥ることがあります。
ただし、限度額はあまり高くないため、「数十万円の請求が来てしまって払えない…」という事態にはなりにくいです。
自分の支払い能力を把握し、慎重に使わなければならない点には注意しましょう。
クレカより限度額が低い
後払いアプリは基本的に利用限度額が低く設定されます。
新規申込の場合は1~3万円程度が限度額の相場です。クレジットカードに比べて限度額設定が低くなることを覚えておきましょう。
このほか決済で使えるサービスの少なさが難点ですが、ペイディならリアルカードも発行できるなど後払いアプリの種類によってデメリットが違います。
また、後払いアプリの種類によっては利用毎に手数料を取られます。
ローンや分割払いの金利よりもコストが高くなることもあるので注意してください。
後払い決済の仕組みを知ってお得に活用しよう
後払い決済をお得に使うには、メリットやデメリットを知っておくことが大切です。
後払いアプリはクレジットカードなどと同じ金融サービスの一種です。
手軽に利用できますが、規約をしっかり読んで注意点を把握しておくようにしましょう。
Web完結申込限定で人によるサポートがほとんどないため、利用条件を正しく認識していない理由のトラブルが増えています。
デメリットとして挙げている3点も、節度あるお金の使い方や、自身の収入・支出のサイクルを見つめ直す機会になるかもしれません。
まだ後払い決済を使うかどうか迷っている方は、キャンペーンなどをチェックし、お得に始められるチャンスを見逃さないようにしましょう。